|
|
|
   
平成22年度 活動報告 (2010年4月〜2011年
3月)
※以下はFPおおさかが日本FP協会に申請したときの課目等であり、
単位取得を保証するものではありません。各自で申請してください。お願いします。
FPおおさかTOPページへ
開催日 |
課目※ |
テーマ |
講師等
(敬称略) |
4/13 |
倫 |
FPを10倍楽しむ秘訣
|
藤原久敏 |
5/27 |
不 |
不動産所有者からの相談に応えるためのFPとしての基礎知識 |
平井寛 |
7/27 |
倫 |
“FP”の為の『中国国際物流セミナー』
〜 実際には現場ではこんな出来事が・・・!
業務を混乱させる10件の実例 〜 |
村上登志夫 |
8/26 |
倫 |
クライアント型独立系FPは成り立つのか、開業6年実務と実態を振り返る |
大西弘喜 |
9/14 |
不 |
貸宅地・居抜き整理の実務
〜売買・明渡し交渉の事例集〜 |
田中泰詞 |
10/21 |
相 |
専門家だから、知っておきたいお客様への
相続のアドバイスのポイントと遺言の重要な注意点 |
川村常雄 |
11/15 |
タ |
FPとして知っておきたい相続・贈与と保険税務
〜年金保険の二重課税最高裁判決を踏まえて〜 |
嶋 敬介 |
12/20 |
金 |
米国の現状
〜信託活用による生命保険・年金・不動産 |
ニック市丸 |
1/27 |
金 |
日本国債は安全資産か?
〜デフォルトの可能性を検証する〜 |
山副耕一 |
課目※「倫」−FP倫理、 「金」−金融資産運用設計、 「不」−不動産運用設計 、
「ラ」−ライフプランニング、リタイアメントプランニング「リ」−リスクと保険、 「タ」−タックスプランニング、
「相」−相続・事業承継設計、 「他」−その他上記7分野に該当しないテーマ
開催時間 : 1時間30分 FPおおさかTOPページへ |
|