|
|
|
   
平成21年度 活動報告 (2009年4月〜2009年
1月)
※以下はFPおおさかが日本FP協会に申請したときの課目等であり、
単位取得を保証するものではありません。各自で申請してください。お願いします。
FPおおさかTOPページへ
開催日 |
課目※ |
テーマ |
講師等
(敬称略) |
4/9 |
相 |
FPだからデキルこと
|
山本晴美 |
5/21 |
倫 |
FPのためのメンタルヘルス
|
森本修司 |
7/28 |
ラ |
平成21年4月からの年金定期便の見方とアドバイスのポイント |
木村滋男 |
8/20 |
タ |
税務調査の前に知っておきたい、調査官の心理と資料情報のしくみ |
田端秀寛 |
9/17 |
金 |
社長のための銀行取引のチェックポイント
|
柴口敏一 |
10/29 |
リ |
FPが知っておくべき生命保険の真実
|
福岡英一 |
11/24 |
倫 |
元気経営の”ヒミツ”はこれだ=日本一明るい経済新聞取材現場から= |
竹原信夫 |
1/26 |
タ |
FPが知っておきたい新しい税制の使い方
|
山本晴美 |
3/25 |
リ |
アメリカ納税者番号取得によるベネフィット
|
ニック市丸 |
課目※「倫」−FP倫理、 「金」−金融資産運用設計、 「不」−不動産運用設計 、
「ラ」−ライフプランニング、リタイアメントプランニング「リ」−リスクと保険、 「タ」−タックスプランニング、
「相」−相続・事業承継設計、 「他」−その他上記7分野に該当しないテーマ
開催時間 : 1時間30分 FPおおさかTOPページへ |
|