|
|
|
   
平成18年度 活動報告 (2006年4月〜2007年3月)
※以下はFPおおさかが日本FP協会に申請したときの課目等であり、
単位取得を保証するものではありません。各自で申請してください。お願いします。
FPおおさかTOPページへ
開催日 |
課目※ |
テーマ |
講師等
(敬称略) |
4/6 |
金 |
ブラッシュアップ勉強会
金融資産運用設計 |
北尻克人
吉田律子 |
4/6 |
リ |
ブラッシュアップ勉強会
リスクと保険 |
北尻克人
吉田律子 |
4/22 |
相 |
ブラッシュアップ勉強会
相続事業承継 |
吉田律子
北悦治
北尻克人
和田清人 |
4/22 |
タ |
ブラッシュアップ勉強会
タックスプランニング |
吉田律子
北悦治
三木秀次 |
6/1 |
倫 |
FP実務のための「集客技術」とは |
谷口肇司 |
7/6 |
倫 |
コミュニケーションと色彩心理 |
荒井知恵 |
8/28 |
タ |
新会社法と会計税務の留意点 |
三原秀章 |
9/30 |
倫 |
FP相談ロールプレイング |
塚田香織 |
9/30 |
タ |
FPに役立つ決算書の見方 |
小林匠 |
12/5 |
ラ |
公庫職員が語る
フラット35の上手な使い方 |
福本雅博 |
1/23 |
タ |
平成19年度税制改正の要綱の概要 |
武地義治 |
2/8 |
金 |
投資シリーズ第1回
資産形成のための株式投資 |
山副耕一 |
3/29 |
倫 |
続・FPの6ステップ
FPとCS(顧客満足) |
村島善信 |
課目※「倫」−FP倫理、 「金」−金融資産運用設計、 「不」−不動産運用設計 、
「ラ」−ライフプランニング、リタイアメントプランニング「リ」−リスクと保険、 「タ」−タックスプランニング、
「相」−相続・事業承継設計、 「他」−その他上記7分野に該当しないテーマ
開催時間 : 9/30「FP相談ロールプレイング」・・・2時間
9/30「FPに役立つ決算書の見方」・・・2時間15分
それ以外は1時間30分 FPおおさかTOPページへ |
|